家業は旅館業を営んでいます。2006年10月から介護事業を始めました。
http://www.fuchu.or.jp/~daikichi/
http://www.megaegg.ne.jp/~daikichi
私(66歳)
キノチャン こと 木下 正明
私の詳しいことはプロフィールを見てください。
妻
独身時代は幼稚園教諭。結婚して旅館業の手伝い。現在は旅館業の女将として、活躍しています。わが妻ながら、私の介護と旅館の経営、それに介護事業の総責任者とよくやってくれます。
長男
私が病気で倒れたため、家業の手伝い。男の仕事を 一手に引き受けております。最近は経理も始めました。CG関係の仕事がしたくて、上京までしていたのに帰って来ざるを得ませんでした。申し訳ないと思っています。
今は私の代わりにく介護事業に取り組んでくれています。家庭も築いてくれ、ホッとしています。
長男の嫁さん
ケアマネジャーと理学療法士として、そして施設長として事務長の息子と施設の運営に取り組んでいます。
次男
大学を卒業して地元のスーパーに勤務に勤務してましたが、2002年の暮れスパーを辞めて懇意にしている人に勧められたのと、自分もやってみたいとのことで、私は反対したのですが、JAFの下請けをしています。彼もホームページ開設しています。
http://www.fuchu.or.jp/~kesser/
ハル(8歳)
我が家の愛犬、雌犬、二代目が2003年5月9日心臓病で急死しました.。妻がとても寂しがり、死んだ犬には申し訳なかったのですが、、県の動物愛護センターからもらってきました、雌犬です。自分は人間だと思っているようです。妻と私が話をしていると、せらって(嫉妬して)泣き出します。
あと午前はお掃除のお手伝いさん、夜は客間のお手伝いさんが来られています。それにケアビレッジ「だいきち」の食事の賄いさんがおられます。
長女
結婚して天の橋立のある、丹後の国宮津市へいます。男児三人の親であり、保育所の保母をしています。子育て奮闘記をHPにして載せています。良ければ一度見てやって下さい。結構楽しめますよ。最近は子育てに忙しいのか、更新が停滞気味ですが。
http://www2.nkansai.ne.jp/users/chenche/